2022/01/17 かな 1/21はスイトピーの日
外はまだまだ寒いですが、ハーベストガーデンの店内は 春のお花で良い香りが漂っています🌸
ふんわり柔らかな春のお花、スイトピーは
1月の誕生花。花言葉は『門出』。
今月21日は、スイトピーの日です。
スイトピーの花束も可愛くておすすめです♪
ふんわり柔らかな春のお花、スイトピーは
1月の誕生花。花言葉は『門出』。
今月21日は、スイトピーの日です。
スイトピーの花束も可愛くておすすめです♪
2021/12/31 みく スタッフ大集合
今年も一年、
ハーベストガーデンをご愛顧頂き、
ありがとうございました😊
来年もどうぞよろしくお願い致します。
来年は1月6日(木)10:00より営業いたします。
年末はスタッフ大集合でパシャりました!!
ハーベストガーデンをご愛顧頂き、
ありがとうございました😊
来年もどうぞよろしくお願い致します。
来年は1月6日(木)10:00より営業いたします。
年末はスタッフ大集合でパシャりました!!
2021/12/20 あんの お正月アレンジ教室
毎年行なっている婦人会の皆様とのお正月アレンジ教室。
今年も元気なお声を聴きながら、楽しい時間を過ごさせていただきました。
2021/12/10 みく 記念に残るブーケ

お客様とお話し合いを進め、
アーティフィシャルフラワーでご準備しました😊
喜んで頂けてすっごく嬉しかったです🥺✨
スタッフ みく
2021/12/08 かな ゴールデンボーイ
ハーベストガーデンの花壇でも元気に咲いています♪
スタッフかな
2021/12/09 あんの お花当番育成プロジェクト
会社でお花を飾りたいけど、どうやって飾ったらいいんだろう?どうやったら長く楽しめるの?
初めてだからわからないよ〜😖
そんなお花超初心者さんはぜひご参加を!
1事業所につき、お1人の参加となります。会社でお花をいける係の方、お待ちしております。
詳しくはハーベストガーデンへお尋ねください♪
もちろん男子も大歓迎です!
スタッフあんの
2021/12/09 店内の模様替え
店内の黒板も冬模様になりました。今回は静けさのある冬の風景を描きました。
白い雪の中に、そっと見える暖かい灯り。
日が短くなった今、ハーベストガーデンの灯りでくつろいで欲しいです。
スタッフあんの
白い雪の中に、そっと見える暖かい灯り。
日が短くなった今、ハーベストガーデンの灯りでくつろいで欲しいです。
スタッフあんの
2021/11/05 ハッピーブーケ
幸せを願いながらご用意いたしました。
制作している私も幸せな気持ちになりました😌💕
制作している私も幸せな気持ちになりました😌💕
スタッフ かな
2021/10/18 恐竜の卵
こんにちは😊
ハーベストガーデンのお店に
いろんな品種の観賞用かぼちゃを置いています♪
形も色も様々。『恐竜の卵』なんて名前もおもしろいものもあります!


今月は、ハロウィン🎃
玄関やリビングなどに飾って、季節やイベントを楽しむのもオススメです。
スタッフかな
ハーベストガーデンのお店に
いろんな品種の観賞用かぼちゃを置いています♪
形も色も様々。『恐竜の卵』なんて名前もおもしろいものもあります!


今月は、ハロウィン🎃
玄関やリビングなどに飾って、季節やイベントを楽しむのもオススメです。
スタッフかな
2021/10/11 アサギマダラといえばフジバカマ
こんにちは😊
ハーベストガーデンで今年も咲いたフジバカマ。秋の七草のひとつです。
そのお花にアサギマダラがやってきました🦋

私は 初めて知ったのですが、
アサギマダラは フジバカマのお花の蜜を吸いに
飛来してくるようで、「アサギマダラといえばフジバカマ」と言われているそうです!
羽がとても素敵な色で、うっとりします☺️
フジバカマの花言葉は「あの日を思い出す」
スタッフ かな
ハーベストガーデンで今年も咲いたフジバカマ。秋の七草のひとつです。
そのお花にアサギマダラがやってきました🦋
私は 初めて知ったのですが、
アサギマダラは フジバカマのお花の蜜を吸いに
飛来してくるようで、「アサギマダラといえばフジバカマ」と言われているそうです!
羽がとても素敵な色で、うっとりします☺️
フジバカマの花言葉は「あの日を思い出す」
スタッフ かな
2021/09/19 敬老の日は9月20日
こんにちは

『敬老の日』のおすすめのお花です♪










お花で感謝の気持ちを伝える
お手伝いができたらと思ってます!!
秋色のお花が入ったアレンジメントや
リンドウ鉢、マムの鉢など
この時期ならではのお花がオススメです

スタッフ みく
2021/09/18 クリスタルアシロ
こんにちは

今日のお花は、
優しく清楚な色の『クリスタルアシロ(リンドウ)』です。


リンドウの語源を検索してみました

《リンドウは、古くから薬として使われており
「竜の肝のように苦い」ことから「竜胆=リュウタン」と名付けられたそう。
それがいつの間にかなまって「リンドウ」となったようです。》
花言葉は 『誠実』『正義』
スタッフかな
2021/09/10 これは確かだ
こんばんは

本日、開店のお祝いで、
スタンド花、コチョウラン、アレンジメント、観葉植物をお届けいたしました!


オシャレな雰囲気のお店で、
中に入ると、
とってもパンのいい香りが漂っており、
素敵なお店でした















素敵なお店にお花を飾らせて頂けてよかったです

明日、9/11オープンです!
スタッフみく
2021/09/09 重陽の節句・菊の節句
こんばんは

今日 9月9日は、『重陽の節句・菊の節句』です!

桃の節句や端午の節句と同じ 五節句のひとつです。


日本ではお供えのイメージがある菊ですが、
先日写真をアップした“ヘッジホッグ”や、
今日の写真 秋色オレンジの”エリザベス”、
爽やかなグリーンの”ゼンブラライム”など、
他にもオシャレな菊がたくさんあります♪
菊の花を愛でて、ごちそうを食べて健康を願いましょう!!
スタッフかな
2021/09/05 トウガラシの寄せカゴ
こんばんは

トウガラシの寄せカゴです!
ぷりぷりと可愛い観賞用のトウガラシの実。


名前の由来は、
唐=外国、辛=辛い味、子=実・種子で、
"外国から伝わった辛い実"ということから
名付けられたそうです。
スタッフかな